HR2になったので、ガンガン★5クエを消化!といきたいところですが、いまだに★3と★4で未クリアのクエストがあるので、まずはそっちから片付けたいなあと思ってます。
とはいえ、★5もちょっとはやってみたい!ということで、集会所★5クエスト「悪夢の熱戦・闘技場」をやってみました。
グラビモス2体と闘技場で戦うという、考えられないクエストです。いくら白グラビだからって闘技場で2体同時て!
最初は★3の「巨大龍の侵攻」で使おうと思って作ったばかりの撃竜槍【阿】で出撃。高台で強走薬のんでガードしまくったれ!と 意気込んだものの、わずか数分でフルボッコ→死亡。ビーム当たるのかよ!
てなわけで、今度はライトボウガンの鬼ヶ島を携え、拡散弾2の材料と店買いの弾をどっさり持って出撃しました。ダッシュで高台に上ろうとした時点でひっかかってしまい、開始30秒で瀕死に。
秘薬で全快させたらあとはボウガンを構えて壁に向かってダッシュ。突進やガスをかわしつつ砲撃しました。尻尾回転にやられつつも同士討ちの効果が徐々に現れ、拡散弾2の材料が尽きた頃にようやくクリア。時間にして30分ほどでした。残り弾が散弾1x7と通常弾1だったので、ギリギリの勝利です。
続いて★3の「巨大龍の侵攻」にもチャレンジしたんですが、撃竜槍【阿】で腹を突きまくったのに時間切れ失敗。50%もダメージ与えられてないの?とガックリです。もっと強い武器が必要なのか、効率が悪いのか…。むむむ。
2007-05-09
悪夢の熱戦・闘技場
2007-05-02
ようやくHR2に!
やっと、やっと集会所★5緊急"4本の角"をクリアできました!
いやー、何回このクエにチャレンジした事か…。そして何回ディアブロスに殺された事か。
普通のクエなら2死でなんとかクリアとかできるんですが、このクエだけは死んでる時間もないし、キッチンスキルが消えた時点でほぼ無理、という感じなので、1死もできません。
さんざんネットの攻略記事を見て回ったんですが、高台ディア→砂漠ディアの順で倒しているものが多かったのでその通りにしていたら、全然時間が足りない。砂漠行ってないのに残り10分とか。
原因は、砂漠ディア用に音爆弾と閃光玉を確保しておく必要があるので、全力で戦えないことにあるのでは?と思いつきました。んで、逆に砂漠ディアを全力で倒してから高台ディアに挑んでみようと。
音と閃光をガッツリ消費しながら砂漠ディアを倒す。残り25分くらい。高台ディアはエリア10の蚊がうっとおしいので、エリア2でぶっ叩くとエリア1に逃げる習性を利用してエリア10に行かないようにしながら戦う。尻尾を切って角を折って、足を引きずりだした頃にタイムアップ。惜しい!
もうちょっと攻撃力があれば…。
今の段階でフロスト改以上に効果がありそうな片手剣は望めないし、かといって今のプレイヤースキルだと大剣やランスでクリアは難しい。ハンマーは却下。ボウガンは…何とかなりそうだけどちょっとやだ。というわけで、守りの護符と爪を倉庫にしまって怪力の種を持ち込み。ちょっとでも攻撃力を稼ぎつつ、もっと攻撃回数が増えるように立ち回りを考えながらチャレンジ。
この作戦にして3回目でようやくクリアできました!しばらく4本はやりたくない。疲れる。。。
(既に2ndが発売されて廃れているのに)後学のため、装備は以下の通りでした。
武器:フロストエッジ改
頭:ゲネポスGヘルム
胴:ガレオスGメイル
腕:クロオビアーム
腰:C・ライトGベルト
脚:ブルーGジャージー
防御力合計:81
スキル:自動マーキング、暑さ無効
キッチン:体力+50、攻撃力+5
持ち込みアイテム:
- 力の護符
- 力の爪
- 回復薬グレートx10
- 回復薬x10
- 音爆弾x10
- 爆薬x20
- 鳴き袋x20
- 閃光玉x5
- 素材玉x10
- 光蟲x10
- 硬化薬グレートx1
- 大タル爆弾Gx2
- 大タル爆弾x3
- 小タル爆弾x10
- こんがり肉Gx10
- 砥石x15
- 怪力の種x10
2007-04-27
ドラクエ9がアクションバトルからコマンドバトルに仕様変更
NintendoDSで発売されるドラゴンクエストIX 星空の守り人
の戦闘システムが、アクションバトルからコマンドバトルに変更されたようです。んで決定。
まあ、ドラクエはコマンドバトルの方がしっくりくるのは事実なので、DQ9も安心っちゃあ安心ですね。
それにしても、いまだにDSが入手困難とは。発売日が決まったらさらに手に入らなくなりそうです。
4本、いまだ攻略できず
HR2にランクアップすべく、日々集会所(オフ)の緊急クエストである「4本の角」に挑んでいるわけですが、どうにもクリアできません。時間が足りない…。
しかし、MHPの風圧バグはホントどうにかして欲しい。
※風圧バグ:風圧を受けると、風圧の方向に関わらずプレイヤーの向きで後ろ側に押されてしまう
(MH2、MHP2では修正されている模様)
とりあえず、村クエの4本でトレーニングを積もうかなあと思ってます。